HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、国税局って名前をよく目にします・・・
マツダとか日本野球機構とかメリルリンチとか・・・
まぁ、そういう時期だから仕方ないんだけどね( ̄ω ̄)
こうも、ニュースが多いと、いわゆる、企業倫理ってやつを疑っちゃうよね
全部が全部悪意をもって申告漏れor脱税をしているとは思っていないけどさ。
さて、そのなかで気になったのは、
「東大が研究費支出で不正経理、04年度に33億円…国税指摘(読売新聞)」
あと、税金とは違うけどお金の話で、
「放射線医研で架空請求、43人関与3200万円不正プール(読売新聞)」
独立行政法人化した大学や研究所は基本的に法人税の納税義務はないみたい。
でも、そのほかにもらった研究費には消費税がかかったりするようで。
なんでお金もらって"消費"税なのか不思議だけど。
この2つの記事では、どちらも研究費を年度内に使わなければならないって言ってます。
研究費って研究のためなら自由に使えるお金ってことですよね?
それを年度内に使わなかったなら来年度に持ち越ししちゃダメなのかな~
使い切らないと次の年お金がもらえないのかも。
なんにせよ、学校や研究所というところは特殊なようで
法人化することでその特殊な部分が顕わになったわけです。
オイラは納税の義務なんてないし、気楽なもんさ~
ん?
えさを巣の中に隠してえさを強請るのは脱税と同じだって?
・・・・
マツダとか日本野球機構とかメリルリンチとか・・・
まぁ、そういう時期だから仕方ないんだけどね( ̄ω ̄)
こうも、ニュースが多いと、いわゆる、企業倫理ってやつを疑っちゃうよね
全部が全部悪意をもって申告漏れor脱税をしているとは思っていないけどさ。
さて、そのなかで気になったのは、
「東大が研究費支出で不正経理、04年度に33億円…国税指摘(読売新聞)」
あと、税金とは違うけどお金の話で、
「放射線医研で架空請求、43人関与3200万円不正プール(読売新聞)」
独立行政法人化した大学や研究所は基本的に法人税の納税義務はないみたい。
でも、そのほかにもらった研究費には消費税がかかったりするようで。
なんでお金もらって"消費"税なのか不思議だけど。
この2つの記事では、どちらも研究費を年度内に使わなければならないって言ってます。
研究費って研究のためなら自由に使えるお金ってことですよね?
それを年度内に使わなかったなら来年度に持ち越ししちゃダメなのかな~
使い切らないと次の年お金がもらえないのかも。
なんにせよ、学校や研究所というところは特殊なようで
法人化することでその特殊な部分が顕わになったわけです。
オイラは納税の義務なんてないし、気楽なもんさ~
ん?
えさを巣の中に隠してえさを強請るのは脱税と同じだって?
・・・・
PR
最近、残業代についてちょくちょく目に付きますね
以下、YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/) の記事でつ
--------------------------------------------------------------------------------------------
未払いの残業代求め、海外ツアー添乗員らが集団提訴へ
労働基準監督署から残業代を支払うよう是正勧告を受けたのに改善されていないとして、阪急交通社の子会社「阪急トラベルサポート」(大阪市)の派遣添乗員9人が23日、同社を相手取り、1人あたり約400万円の未払い残業代を求める集団訴訟を起こす方針を明らかにした。
同社は添乗員の労働時間が把握しにくいとして、何時間働いても一定の給料しか払わない「事業場外みなし労働時間制」を採用していたが、東京・三田労基署は昨年10月、「日報で労働時間は把握できる」などとして、残業代を払うよう勧告。9人のうち1人は提訴に先立ち、昨年12月と今年1月の海外ツアー2回分の残業代約21万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てている。
同社は「この問題についてコメントは差し控えたい」としている。
(2008年5月23日20時16分 読売新聞)
--------------------------------------------------------------------------------------------
最近では、トヨタやマクドナルドが残業代を支払うという記事を見ました。
サービス残業やみなし労働と言う言葉が存在するように、現実の社会では働いた分きっちりとお金をもらえるようではないみたい・・・がっかりだね(~ω~)会社としては、人件費が一番かかるわけだから払いたくない気持ちは分かるけど・・・やっぱり働いてる人があっての会社なんだからちゃんと払おうょ
そういえば、こんな考え方もあるかな。
もしきっちりの時間でお金をもらえるとすると・・・
同じ仕事でも早い人と遅い人がいたとすると、仕事の早い人の給料って少なくなっちゃう。早い人は損ですな(´ω`)つまり、仕事が時間内に終わらないのは能力が低いからってことb
でもこれって、ある程度の能力があれば仕事が時間内に終わることが前提だと思うんですよ。明らかに時間内に達成不可能な仕事を押し付けられて仕事が終わらないのは能力が低いからってされたら理不尽じゃなぃ?
マックやトヨタや今回の阪急トラベルはどうなんでしょうかね?
労働者は雇用される側なので立場が弱いから今までいいようにこき使われてきたけど、そろそろ労働者に還元しないと経済が崩壊しちゃったりしてね(笑)
ま、オイラは毎日えさもらえれば、とりあえず我慢するけど・・・(最近毎日もらってない気がする・・・訴えるぞぃ!!!)
以下、YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/) の記事でつ
--------------------------------------------------------------------------------------------
未払いの残業代求め、海外ツアー添乗員らが集団提訴へ
労働基準監督署から残業代を支払うよう是正勧告を受けたのに改善されていないとして、阪急交通社の子会社「阪急トラベルサポート」(大阪市)の派遣添乗員9人が23日、同社を相手取り、1人あたり約400万円の未払い残業代を求める集団訴訟を起こす方針を明らかにした。
同社は添乗員の労働時間が把握しにくいとして、何時間働いても一定の給料しか払わない「事業場外みなし労働時間制」を採用していたが、東京・三田労基署は昨年10月、「日報で労働時間は把握できる」などとして、残業代を払うよう勧告。9人のうち1人は提訴に先立ち、昨年12月と今年1月の海外ツアー2回分の残業代約21万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てている。
同社は「この問題についてコメントは差し控えたい」としている。
(2008年5月23日20時16分 読売新聞)
--------------------------------------------------------------------------------------------
最近では、トヨタやマクドナルドが残業代を支払うという記事を見ました。
サービス残業やみなし労働と言う言葉が存在するように、現実の社会では働いた分きっちりとお金をもらえるようではないみたい・・・がっかりだね(~ω~)会社としては、人件費が一番かかるわけだから払いたくない気持ちは分かるけど・・・やっぱり働いてる人があっての会社なんだからちゃんと払おうょ
そういえば、こんな考え方もあるかな。
もしきっちりの時間でお金をもらえるとすると・・・
同じ仕事でも早い人と遅い人がいたとすると、仕事の早い人の給料って少なくなっちゃう。早い人は損ですな(´ω`)つまり、仕事が時間内に終わらないのは能力が低いからってことb
でもこれって、ある程度の能力があれば仕事が時間内に終わることが前提だと思うんですよ。明らかに時間内に達成不可能な仕事を押し付けられて仕事が終わらないのは能力が低いからってされたら理不尽じゃなぃ?
マックやトヨタや今回の阪急トラベルはどうなんでしょうかね?
労働者は雇用される側なので立場が弱いから今までいいようにこき使われてきたけど、そろそろ労働者に還元しないと経済が崩壊しちゃったりしてね(笑)
ま、オイラは毎日えさもらえれば、とりあえず我慢するけど・・・(最近毎日もらってない気がする・・・訴えるぞぃ!!!)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析