HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は“母の日”です。
言わずもがな、日ごろの母の苦労を労い感謝する日です。
世界中にこの母の日があり、その起源も様々あるようで( ̄ω ̄ )
日本では、1931年に当時の皇后の誕生日3/6を母の日としたのが始まり。
その後、1949年ごろからアメリカに倣い現在の5月第2日曜になったとか。
そういえば、日本で母の日が広まったきっかけとして
バレンタインのようにどこかの会社が母の日をプロモーションした
という話もあります。
つまり、自社の商品を売るのに利用したわけですな(´ω`)
実際、この時期は母の日商戦としてデパートなどで大々的に販売活動をしてます
まぁ、それが言いか悪いかは別として、母に感謝することは大事なことです。
オイラの母親は今どこで何をしているのでしょう・・・(´ω`;)
言わずもがな、日ごろの母の苦労を労い感謝する日です。
世界中にこの母の日があり、その起源も様々あるようで( ̄ω ̄ )
日本では、1931年に当時の皇后の誕生日3/6を母の日としたのが始まり。
その後、1949年ごろからアメリカに倣い現在の5月第2日曜になったとか。
そういえば、日本で母の日が広まったきっかけとして
バレンタインのようにどこかの会社が母の日をプロモーションした
という話もあります。
つまり、自社の商品を売るのに利用したわけですな(´ω`)
実際、この時期は母の日商戦としてデパートなどで大々的に販売活動をしてます
まぁ、それが言いか悪いかは別として、母に感謝することは大事なことです。
オイラの母親は今どこで何をしているのでしょう・・・(´ω`;)
PR
この記事にコメントをする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析