忍者ブログ
HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、国税局って名前をよく目にします・・・
マツダとか日本野球機構とかメリルリンチとか・・・
まぁ、そういう時期だから仕方ないんだけどね( ̄ω ̄)
こうも、ニュースが多いと、いわゆる、企業倫理ってやつを疑っちゃうよね
全部が全部悪意をもって申告漏れor脱税をしているとは思っていないけどさ。

さて、そのなかで気になったのは、
「東大が研究費支出で不正経理、04年度に33億円…国税指摘(読売新聞)」
あと、税金とは違うけどお金の話で、
「放射線医研で架空請求、43人関与3200万円不正プール(読売新聞)」

独立行政法人化した大学や研究所は基本的に法人税の納税義務はないみたい。
でも、そのほかにもらった研究費には消費税がかかったりするようで。
なんでお金もらって"消費"税なのか不思議だけど。

この2つの記事では、どちらも研究費を年度内に使わなければならないって言ってます。
研究費って研究のためなら自由に使えるお金ってことですよね?
それを年度内に使わなかったなら来年度に持ち越ししちゃダメなのかな~
使い切らないと次の年お金がもらえないのかも。
なんにせよ、学校や研究所というところは特殊なようで
法人化することでその特殊な部分が顕わになったわけです。

オイラは納税の義務なんてないし、気楽なもんさ~
ん?
えさを巣の中に隠してえさを強請るのは脱税と同じだって?
・・・・
PR
この記事にコメントをする
H N 
題 名 
文字色 
メールアドレス 
HPURL 
コメント 
パスワード    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/22 コケンタ]
[02/12 めがねライダー]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/09)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/21)
カウンター
アクセス解析
Designer by:北極星のなりそこない
Material by:Barcarolle
Copyright c [ きんくまコケンタ no HEY HEY BON BON ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]