HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気になった記事を紹介b
まずは、こんな記事。
<ラッコすみつく 女川沖で松島水族館が確認> 9月10日6時12分配信 河北新報
宮城県女川町沖の無人島で、8月見つかったラッコを調査しているマリンピア松島水族館(松島町)は9日までに、ラッコ1頭が無人島付近にすみついていることを確認した。ラッコの生息域は、これまで千島列島など北方の海とされてきた。今回の調査で、確認された生息場所としては日本最南端となる。
調査は今月5日に実施。同水族館の職員3人が、先月15日にラッコを撮影した同町の釣り船船主の鈴木悦郎さん(46)と女川原発の東13キロにある笠貝島付近を調査。
北東の岩場で泳いでいるラッコを見つけ、船で約30―50メートルまで接近し、約2時間にわたって観察した。貝類などを食べている様子も確認できた。
同水族館によると、ラッコは亜種のチシマラッコで、体の特徴からオスと推察される。左目が白濁しているほか、頭部の毛が一部白くなっており、高齢の可能性があるという。
同水族館の瓜生勉展示部第三課長は「三陸沖に流れ込んだ寒流とともに南下したとみられる。このまま定住するか、秋冬に北上するかは分からない。大変貴重なケースで、今後も月に1度は調査し観察を続けたい」と話した。
ラッコって寒いところに棲んでるイメージだけど・・・暖かいところでも生きていけるのかな?
松島水族館と言えば、今度仙台港に移転するんだょ
何にも無い松島がさらになんにも無くなる。。。
まぁ、松島は日本三景の一つ。むしろ水族館なんて要らないのかもね?
そんなことを言ったら松島の人に怒られちゃうか・・・
でも、松島水族館が移転したら松島の観光はどうなっちゃうのか。
結構重要な問題な気がします。
まずは、こんな記事。
<ラッコすみつく 女川沖で松島水族館が確認> 9月10日6時12分配信 河北新報
宮城県女川町沖の無人島で、8月見つかったラッコを調査しているマリンピア松島水族館(松島町)は9日までに、ラッコ1頭が無人島付近にすみついていることを確認した。ラッコの生息域は、これまで千島列島など北方の海とされてきた。今回の調査で、確認された生息場所としては日本最南端となる。
調査は今月5日に実施。同水族館の職員3人が、先月15日にラッコを撮影した同町の釣り船船主の鈴木悦郎さん(46)と女川原発の東13キロにある笠貝島付近を調査。
北東の岩場で泳いでいるラッコを見つけ、船で約30―50メートルまで接近し、約2時間にわたって観察した。貝類などを食べている様子も確認できた。
同水族館によると、ラッコは亜種のチシマラッコで、体の特徴からオスと推察される。左目が白濁しているほか、頭部の毛が一部白くなっており、高齢の可能性があるという。
同水族館の瓜生勉展示部第三課長は「三陸沖に流れ込んだ寒流とともに南下したとみられる。このまま定住するか、秋冬に北上するかは分からない。大変貴重なケースで、今後も月に1度は調査し観察を続けたい」と話した。
ラッコって寒いところに棲んでるイメージだけど・・・暖かいところでも生きていけるのかな?
松島水族館と言えば、今度仙台港に移転するんだょ
何にも無い松島がさらになんにも無くなる。。。
まぁ、松島は日本三景の一つ。むしろ水族館なんて要らないのかもね?
そんなことを言ったら松島の人に怒られちゃうか・・・
でも、松島水族館が移転したら松島の観光はどうなっちゃうのか。
結構重要な問題な気がします。
PR
この記事にコメントをする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析