忍者ブログ
HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
[104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご主人、テレビで蜂が出てるのを見てふとこう言いました。
「熊って蜂蜜食べるけど、蜂に刺されても大丈夫なの?」
その疑問、オイラが答えましょう!!

結論から言うと、


「熊は蜂の毒に耐性がある」


蜂の毒には、人間に対してとっても有効なのですが熊に対してはめっぽう弱いのです。
だから、蜂にとって熊は天敵。
熊も知ってか知らずか冬眠の準備のために好んで蜂の巣を襲います。
蜂蜜はもちろん、幼虫や蛹も熊にとって貴重な栄養源
だから、ミツバチだけでなくあの凶暴なスズメバチの巣も襲います
しかも、巣ごとムシャリ、、、恐るべし(・ω・;)

でもやっぱり熊も蜂に刺されるは痛いらしい。
が、しかし、例え、100匹以上の蜂に襲われても
痛みにもものともせずに勢い任せて巣をグシャリ、ムシャリ
痛くても食べたいんだね( ̄ω ̄)

ちなみに人間なら毒に耐えられずノックアウト

確か日本でも蜂に100ヶ所以上刺されてショック死ってニュースがあったかな・・・


スズメバチの一種のオオスズメバチ

やつらは「日本で最も危険な野生生物」と言われるほど危険な昆虫


そんな彼らの天敵が


熊は蜂の毒に強く、刺されても痛いだけ
痛さか食欲かと聞かれたら、間違いなく食欲と答えるに違いない
だから、蜂がいくら群れをなして襲ってもダメなのです
何度刺しても、熊の怪力に巣を叩き壊されあえなく全滅
蜂にとって熊は怪獣なのです。

だから、蜂にとって熊は最重要危険生物。
熊を見つけるや否や、
すぐさま緊急事態厳戒態勢
総員出撃
全戦力を集中して熊へ総攻撃
まさに総力戦
このとき、普段は見れないオオスズメバチの本気がみれますw


それでも、8:2熊有利

熊の発見が遅れたり、
熊が飢えて無理やり襲ってきたりすると
巣ごと叩き潰されあえなく全滅・・・

まさに弱肉強食


という分けで、熊は蜂の天敵。
だから、蜂は黒=熊と認識してすぐさま襲ってきます。
彼らも生きるために必死
人間の皆さん、頭に白頭巾被らないと狙われるょ
ちなみにオイラは“キン”クマなんで大丈夫( ̄ω ̄)
PR
この記事にコメントをする
H N 
題 名 
文字色 
メールアドレス 
HPURL 
コメント 
パスワード    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/22 コケンタ]
[02/12 めがねライダー]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/09)
(05/20)
(05/20)
(05/20)
(05/21)
カウンター
アクセス解析
Designer by:北極星のなりそこない
Material by:Barcarolle
Copyright c [ きんくまコケンタ no HEY HEY BON BON ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]