HEY HEY BON BON なきんくまハムスターのコケンタくんがゲージの中から世の中を見つめ、激しく切り捨てる(かもしれない)ブログ(・ω・)
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハムスターの大好物といえばやっぱり“ひまわりの種”
オイラを含めて大概のハムスターにとってひまわりの種は大好物。
人間全員がハムがひまわりの種を食べると思ってるのでは?
と、それはいいのですが、人間の中にはひまわりの種がオイラ達の主食だと思っているやつもいるそうで・・・それはけしからん(・ω・♯)
ハムにとってのひまわりの種は人間で言うチョコレート的なもの(甘くはないけど・・・)
チョコを主食にしてる人なんている??
ひまわりの種を主食として与えたら、早死にシチャイマス
そもそも、ひまわりの種は人間も食べてる栄養価の高い食べ物。
ちょっと長いけど詳しく言うと・・・
ひまわりの種(中身)には葉酸、ビタミンE、鉄分、繊維、ビタミンB6、ビタミンB12、マグネシウム、カルシウム、たんぱく質、トリプトファンなど幅広い種類の栄養分が含まれ、健康な体を保ち、コレステロールを下げる効果があると信じられています*。また、他にも、高血圧や貧血を防ぎ、脂肪を燃焼させる上、若返りの効果があるとも言われています。日本ではあまり知られていませんが実はすごい健康食品なんです。健康のためには一日スプーン一杯(殻無し)程度を食べ続けると良いそうです。
*National SunflowerAssociation
出典:ナッツSUN.com
ひまわりの種は健康食品!!人間にとってはね( ̄ω ̄;)
オイラ達にとっては一日2,3粒で十分なんです!!
ハムよりも何倍も大きい人間でさえスプーン一杯程度で十分なんだから!!
と、いうわけで、みなさんオイラが可愛いからってあげ過ぎに注意してね( ̄ω ̄)b
PS.食べ散らかしちゃいました・・・ごめんなさい(-ω-;)

追記
実はここ、ご主人のお姉さんの布団の上
ほお袋に貯めておいたひまわりの種
我慢できなくてむしゃむしゃむしゃむしゃ( ̄ω ̄)
オイラを含めて大概のハムスターにとってひまわりの種は大好物。
人間全員がハムがひまわりの種を食べると思ってるのでは?
と、それはいいのですが、人間の中にはひまわりの種がオイラ達の主食だと思っているやつもいるそうで・・・それはけしからん(・ω・♯)
ハムにとってのひまわりの種は人間で言うチョコレート的なもの(甘くはないけど・・・)
チョコを主食にしてる人なんている??
ひまわりの種を主食として与えたら、早死にシチャイマス
そもそも、ひまわりの種は人間も食べてる栄養価の高い食べ物。
ちょっと長いけど詳しく言うと・・・
ひまわりの種(中身)には葉酸、ビタミンE、鉄分、繊維、ビタミンB6、ビタミンB12、マグネシウム、カルシウム、たんぱく質、トリプトファンなど幅広い種類の栄養分が含まれ、健康な体を保ち、コレステロールを下げる効果があると信じられています*。また、他にも、高血圧や貧血を防ぎ、脂肪を燃焼させる上、若返りの効果があるとも言われています。日本ではあまり知られていませんが実はすごい健康食品なんです。健康のためには一日スプーン一杯(殻無し)程度を食べ続けると良いそうです。
*National SunflowerAssociation
出典:ナッツSUN.com
ひまわりの種は健康食品!!人間にとってはね( ̄ω ̄;)
オイラ達にとっては一日2,3粒で十分なんです!!
ハムよりも何倍も大きい人間でさえスプーン一杯程度で十分なんだから!!
と、いうわけで、みなさんオイラが可愛いからってあげ過ぎに注意してね( ̄ω ̄)b
PS.食べ散らかしちゃいました・・・ごめんなさい(-ω-;)
追記
実はここ、ご主人のお姉さんの布団の上
ほお袋に貯めておいたひまわりの種
我慢できなくてむしゃむしゃむしゃむしゃ( ̄ω ̄)
PR
オイラって今何歳??
ふと、思い立って調べてみました。
ハムスターの寿命は2~3年と言われています。
そして、それを人間換算にすると大まかに次のようになります。
1ヶ月→14歳
1年→26歳
2年→51歳
3年→80歳
4年→98歳
で、オイラは12/31生まれなので、23~24歳相当・・・
ご主人を抜いたんじゃな~ぃ?v(  ̄ω ̄ )v イエイ
2歳を超えるとハムスターはかなり老体。
だから、健康管理、食事や運動にはより一層の気遣いをw
旅行に連れて行くなんて言語道断ですょ(・ω・;)
ちなみに、世界保健機関WHO - 世界保健報告2006年度版によると
人間の平均寿命は男が64.2歳、女が68.6歳、
日本人の平均寿命は男79歳が、女が86歳、
日本人は平均82歳だそうです。
日本人はここ百年で寿命が40年延びました。
すごぃ・・・
オイラの寿命もあと4年くらい延びないかな~?
ふと、思い立って調べてみました。
ハムスターの寿命は2~3年と言われています。
そして、それを人間換算にすると大まかに次のようになります。
1ヶ月→14歳
1年→26歳
2年→51歳
3年→80歳
4年→98歳
で、オイラは12/31生まれなので、23~24歳相当・・・
ご主人を抜いたんじゃな~ぃ?v(  ̄ω ̄ )v イエイ
2歳を超えるとハムスターはかなり老体。
だから、健康管理、食事や運動にはより一層の気遣いをw
旅行に連れて行くなんて言語道断ですょ(・ω・;)
ちなみに、世界保健機関WHO - 世界保健報告2006年度版によると
人間の平均寿命は男が64.2歳、女が68.6歳、
日本人の平均寿命は男79歳が、女が86歳、
日本人は平均82歳だそうです。
日本人はここ百年で寿命が40年延びました。
すごぃ・・・
オイラの寿命もあと4年くらい延びないかな~?
こんばんは、ケンタです。
脱走しました。
今、机の裏に隠れています。
以前、脱走したときは寝てる人のそばでガサゴソと
音を立ててしまったので、今回は人のいない方に隠れてみました。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・お腹すいた~喉渇いた~(´ω`;)
お、あっちから食べ物の匂いがする・・・
う~ん、ここから匂うけど高くて登れん( ̄ω ̄;)
む、あっちから登れそうだ・・・
おぉ~、こっから降りれば食べ物がある!!!
やっほ~(スタッ、ムシャムシャ)・・・お腹一杯(^ω^)
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・む、出れない(・ω・;)
と、言うわけです。
今ので分かったかな?
ハムスターが脱走して逃げて見つからないときはどうすればいいか?
それは、罠を仕掛けることです!
いずれ、お腹が空いて食べ物のところに来るのは明白。
だから、例えば、脱出ができないバケツの中に食べ物を入れておくとか、
簡単な罠を仕掛けてみると、案外あっさりと見つかるんだよね、これが。
ただし、罠なのでしっかりと捕獲できるものを準備すること。
バケツでも深さが無ければ、登ったり倒したりして簡単に逃げちゃうょb
あとは、水場に逃げ込んでる場合もあるから、心当たりがあったら探してみてね
ハムスターは水を求めてトイレに落ちて死ぬことだってあるんだから・・・(TωT)
できるだけ、脱走しないように気をつけてください。
それが、飼い主の責任ですょ(´ω`)b
脱走しました。
今、机の裏に隠れています。
以前、脱走したときは寝てる人のそばでガサゴソと
音を立ててしまったので、今回は人のいない方に隠れてみました。
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・お腹すいた~喉渇いた~(´ω`;)
お、あっちから食べ物の匂いがする・・・
う~ん、ここから匂うけど高くて登れん( ̄ω ̄;)
む、あっちから登れそうだ・・・
おぉ~、こっから降りれば食べ物がある!!!
やっほ~(スタッ、ムシャムシャ)・・・お腹一杯(^ω^)
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・む、出れない(・ω・;)
と、言うわけです。
今ので分かったかな?
ハムスターが脱走して逃げて見つからないときはどうすればいいか?
それは、罠を仕掛けることです!
いずれ、お腹が空いて食べ物のところに来るのは明白。
だから、例えば、脱出ができないバケツの中に食べ物を入れておくとか、
簡単な罠を仕掛けてみると、案外あっさりと見つかるんだよね、これが。
ただし、罠なのでしっかりと捕獲できるものを準備すること。
バケツでも深さが無ければ、登ったり倒したりして簡単に逃げちゃうょb
あとは、水場に逃げ込んでる場合もあるから、心当たりがあったら探してみてね
ハムスターは水を求めてトイレに落ちて死ぬことだってあるんだから・・・(TωT)
できるだけ、脱走しないように気をつけてください。
それが、飼い主の責任ですょ(´ω`)b
突然ですが、オイラ達ハムスターは夜行性の生き物だということをみなさんはご存知でしょうか?( ̄ω ̄ )
ハムスターは初め実験動物として利用されていましたが、ペットとして飼われるようになったのです。それでも、祖先の名残かオイラ達は夜行性☆(・ω・)☆
祖先は砂漠で暮らしていたそうで、砂漠の暑さに耐えるために夜行性になったんだろうね。そういえば、祖先は一匹から始まってるって聞いたけど、そいつがオイラ達のアダムとイブ??なんてこったい(´ω`)
で、話を戻して・・・
ハムスターは本来夕方から真夜中に掛けて活発に活動します。
つまり、昼間はお休みタイム(-ω-)zzZ
だから!!昼間に暇だってオイラを起こすな!!(`ω´+)
と、いうわけです。また、夜中にガサガサうるさくても勘弁してください。
まぁ、ゲージに覆いを被せたり、照明を点けたりして、昼夜を勘違いするってこともあるんだよねぇ~
でも、寿命が短くなるから、できるだけ規則的な生活をした方がいいょ >ご主人様
ハムスターを飼うときに食事とかトイレとか健康に気を使うだろうけど、他にも気をつけることがあるょ(-ω-)
一般的にハムスターは基本的にペット用の動物なんでとても弱いです。
だから、病気以外にも簡単なことで怪我したり死んだりしちゃいます。
例えば・・・
近所の野良猫が家に入り込んでやられたり
ケージの屋根や柵にぶら下って降りるときに足を引っ掛けて骨折したり
無茶な触り方をするなどの虐待死したり
それに、ケージの外に出す(脱走)した場合だって危険がいっぱい・・・
和式トイレや熱帯魚の水槽に落ちておぼれたり
掃除機で吸い込まれたり
落ちていたチョコレートを食べて中毒死したり
飼い主や家族に踏みつけられたり
上から重くて危ないものが落ちてきたり
ゴキブリ捕獲器(ゴキブリホイホイ等)に入り込み動けなくなり餓死したり
ハムスターを探している時、動かした家具の下敷きになったり
家電製品の電源コードを囓って感電したり
見つからなくなったり(行方不明ってことb)
・・・ハムスターって可哀そうな生き物だね(ぇ
ハムスターにとってケージの外は危険がいっぱいなのです(・ω・;)
それでもオイラは脱走するけどね( ̄ω ̄)それがロマンb
一般的にハムスターは基本的にペット用の動物なんでとても弱いです。
だから、病気以外にも簡単なことで怪我したり死んだりしちゃいます。
例えば・・・
近所の野良猫が家に入り込んでやられたり
ケージの屋根や柵にぶら下って降りるときに足を引っ掛けて骨折したり
無茶な触り方をするなどの虐待死したり
それに、ケージの外に出す(脱走)した場合だって危険がいっぱい・・・
和式トイレや熱帯魚の水槽に落ちておぼれたり
掃除機で吸い込まれたり
落ちていたチョコレートを食べて中毒死したり
飼い主や家族に踏みつけられたり
上から重くて危ないものが落ちてきたり
ゴキブリ捕獲器(ゴキブリホイホイ等)に入り込み動けなくなり餓死したり
ハムスターを探している時、動かした家具の下敷きになったり
家電製品の電源コードを囓って感電したり
見つからなくなったり(行方不明ってことb)
・・・ハムスターって可哀そうな生き物だね(ぇ
ハムスターにとってケージの外は危険がいっぱいなのです(・ω・;)
それでもオイラは脱走するけどね( ̄ω ̄)それがロマンb
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
コケンタ
年齢:
17
性別:
男性
誕生日:
2007/12/31
職業:
ハムスター
趣味:
脱走
自己紹介:
オイラはハムスター、種類はきんくま。
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
名前はコケンタ(みたい)です。
二月の頭にご主人様の家にやってきました。
そういえば、ボクの前に棲んでたヤツがいたみたいだけど・・・
名前はその先輩からきてるみたいようで。
ということはオイラは二代目?
それはそれ、先輩は先輩、オイラはオイラ。
気にしない、気にしない
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析